第006回 『ヴァルキュリア』を解説するであります!
-
陣中日誌へようこそ……
-
ど、どうしたのヘレナ?
なんだか、いつもと様子が違う……
-
トマソン一等兵……
ワレワレ『ヴァナルガンド』の
正式名称はなにかね?
-
(また、何か変なものに
影響を受けたのかな……?)
-
答えんか!
トマソン一等兵!
-
は、はい!
『アンチ・ヴァルキュリア部隊』であります!
-
そうだ……
ワレワレは『ヴァルキュリア』に
対抗するための部隊。
ゆえに、対象のことをよく
知らなければならない。そうだな?
-
イエス、マム!
-

これから、
『ヴァルキュリア』について話そうと思う。
まず、なにより気になるのは……
-
あの、大きなおっぱい!
-
こらー! ヘレナ!!
女の子がそんなの
言っちゃだめ!
-
えー? なんでよー?
気になるでしょ、あのおっぱい。
-
僕は別に……
まあ、人は自分に無いものを求める、
って言うしね……
-
どういう意味よ、
ブルム!
ワタシ、Dあるもん!!
-
……へレナのエアーD発言はさておき。
-
むー!
-
表題にもなっている
『ヴァルキュリア』について話すのは
いいことだと思うよ。
-

ヴァルキュリア……
僕たちの世界では伝説上の存在です。
-
ある意味、神さまみたいなモノだよね~
実際、ヴァルキュリアを崇めている
『ユグド教』っていう
マイナー宗教もあるくらいだし。
-
そんなヴァルキュリアが
現実のものとして認識されたのは、
『解放戦争』のおよそ10年前、
当時まだ王国だったルーシが
戦場に投入したことが初めとなります。
-
神さまを戦争に利用するっ
ていうのも、スゴい話だよね……
-
それまでも「歴史の陰にはヴァルキュリアあり」
と言われ、
歴史に名を残す人たちの背後には
ヴァルキュリアがいたとされてはいましたが……
やっぱり、実感を持って
認識したのは、この時点からですね。
-
わずか10年たらずで、
帝国にまで登りつめたルーシ……
その原動力は、まちがいなく
ヴァルキュリアの圧倒的な力です。
-
すっごく強いみたいだよ!
『ヴァルキュリア:相手は死ぬ』くらいの強さ。
まあ、神さまだしね……
いろんな咒術も使うみたいだし。
-
戦場でまみえ、運よく生き残った
兵士たちが一様に伝えるのは、
ヴァルキュリアが歌う
『死の歌』の恐怖についてです……
美しい歌声とは裏腹に、聞くと
苦悶のうちに死に至るという……
-
だからヴァルキュリアは
『死神』なんても呼ばれてるんだよ。
怖いよね、『死神』だってさ……
あんなおっぱいなのに……
-
とまあ、そんなヴァルキュリアを
擁する『ルーシ帝国』に
狙われているのが僕たちの国
『ユトランド王国』なわけです。
けっこうヤバいってことが、
お分かりいただけましたか?
-
でも、安心して!
そんなヴァルキュリアに対抗するために、
ヘレナちゃんが率いる
『アンチ・ヴァルキュリア部隊』、
通称『ヴァナルガンド』が
結成されたんだから!!
-
率いているのはアムレート隊長だけどね……
次回は僕たち『ヴァナルガンド』
について説明しようと思います。
どうやってヴァルキュリアに
対抗しようとしているか、とかもね。
-
『陣中日誌』記録任務、
完了!
解散!!
-
あ、ノリが最初に戻った。